マガジンのカバー画像

九州

91
九州の自治体コンテンツをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分らしく働く!20年目の職員が語る仕事と人生の充実とは?~人と自然が豊かな島で、…

壱岐市役所で働く中村さんは、SDGs未来課という新規部署で新たな事業づくりを行っています。今…

島原市の試みを全国へ!市民の足となる乗り合いタクシーの成果と課題とは?〜長崎県島…

平成27年度に長崎県島原市に入庁した平川健太さんに、島原市役所での仕事内容や、やりがい、こ…

【地元の環境を守り活かす】自然豊かなまちで行う観光推進、小値賀島が人気な理由とは

ご経歴、仕事内容、働き方、民間企業との違い、行わている古民家一棟貸し・民泊・サイクリング…

【求ム、訪問型保健師】小値賀町役場での保健師の仕事や課内での連携体制

小値賀町役場保健係長の髙口さん、保健師の山下さんのインタビュー動画です。課の体制や他の職…

【海を見渡せる場所で働く】移住して感じた小値賀島での働きやすさ、住み心地とは

小値賀町役場保健係長の髙口さん、保健師の山下さんのインタビュー動画です。それぞれのご経歴…

【子育て支援も充実】市に一目惚れし移住、住みやすい町 南島原市でのやりがいある仕…

南島原市市役所で事務職として働く川口さんのインタビュー動画です。なぜ南島原市で働くのか、…

再生

【世界遺産のまち 南島原】歴史ある史跡が豊富な地での学芸員の仕事のやりがいや連携体制

南島原市役所学芸員の伊藤さんのインタビュー動画です。ご経歴について、学芸員の組織体制や仕事内容、南島原市の環境、他課の連携、どのような方に入ってほしいかなどについてお伺いしています。

【発掘作業映像あり】歴史の教科書に載るかも!?「島原の乱」の地 原城跡での調査発掘…

南島原市役所学芸員の伊藤さんのインタビュー動画です。現在調査発掘を行っている「島原の乱」…

【講師派遣に講話、サークルへの参加も】常に住民の前に立ち続ける、島原市保健師の仕…

島原市役所で保健師として働く松浦さんのインタビュー動画です。仕事の内容について、住民の方…

【課題最先端都市】逆境もプラスに捉え取り組んでいく、島原市役所商工振興課の仕事と…

島原市役所で事務職として働く伴さんのインタビュー動画です。具体的な仕事の内容、体制、今後…

【地域の中で関係性を築く仕事】なぜ病院看護師から地元島原市の行政保健師になったの…

島原市役所で保健師として働く松浦さんのインタビュー動画です。ご経歴、前職の看護師との違い…

【面白くしていく余地がまだまだある】自分でつくっていく、島原市役所職員の仕事やや…

島原市役所で事務職として働く伴さんのインタビュー動画です。ご経歴や働き方、島原での暮らし…

【県庁から市役所へ】諫早市役所土木技術職としての入庁後の教育研修環境、職員同士の…

諫早市道路課の貝田さん、森瀬さんのインタビュー動画です。ご経歴、なぜ諫早市役所を選んだか…

再生

【市民と話さない日は無い】どんどん現場に出て仕事をする!諫早市道路課の仕事内容

諫早市道路課の貝田さん、森瀬さんのインタビュー動画です。道路課の仕事内容、地域の方との関わり方、残業など働き方、やりがい、今後やっていきたいこと