マガジンのカバー画像

学芸員

10
学芸員のコンテンツをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【対談:観光担当×文化財担当】大綱曳と鉄道遺構のまちで、文化財を次世代にどう繋げ…

ブランド推進課(観光部門) 臼井さんと、生涯学習振興課 與那嶺さん(学芸員)の対談動画です。…

「人と人との繋がりで仕事をしている」学芸員の視点から見る与那原町の魅力〜歴史、文…

「沖縄県内の歴史を自分の手で掘り起こしてみたい」との思いから、大学で考古学を専攻、就職氷…

【発掘作業映像あり】歴史の教科書に載るかも!?「島原の乱」の地 原城跡での調査発掘…

南島原市役所学芸員の伊藤さんのインタビュー動画です。現在調査発掘を行っている「島原の乱」…

【世界遺産のまち 南島原】歴史ある史跡が豊富な地での学芸員の仕事のやりがいや連携…

南島原市役所学芸員の伊藤さんのインタビュー動画です。ご経歴について、学芸員の組織体制や仕…

【雨宮天、ZUNとコラボ】自身で絵本を作成し、PR施策を考え実施する、企画力や実行力…

山梨県丹波山村で地域おこし協力隊から現在は学芸員としてはたらく寺崎さんに、インタビューし…

【春夏秋は登山 冬は狩猟】東京都・埼玉県に面した山梨県丹波山村での暮らし、生活

山梨県丹波山村で地域おこし協力隊から現在は学芸員としてはたらく寺崎さんに、インタビューし…

再生

【ヘリも活用】歴史ある神社を建て直し、根付かせ、ブランド化する。丹波山村の神社再建戦略を聞く

山梨県丹波山村で地域おこし協力隊から現在は学芸員としてはたらく寺崎さんに、インタビューした動画です。こちらの動画では、地域おこし協力隊時代に行った七ツ石神社の建て直し、そしてその神社を根付かせ廃れさせないための再建の戦略についてお聞きしました。 丹波山村役場の採用情報はこちらです。 是非、丹波山村役場の採用ページを「お気に入り登録」してください! https://public-connect.jp/employer/38 ・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・ パブリックコネクトは自治体の採用プラットフォームサービスです! 北海道から沖縄まで日本中の自治体が、働く魅力や求人などの採用情報を掲載しています📝 応募したい自治体、求人にはパブリックコネクトを通じて応募を完結することができます💁‍♀️ また、気になる求人は「お気に入り登録」をすることで、リアルタイムに採用情報の通知を受け取ることができます! ▼自治体で働くならパブリックコネクト public-connect.jp ▼Twitter https://x.com/public_connect ▼株式会社パブリックコネクト public-connect.co.jp

学芸員の醍醐味!企画展の準備にワクワクする日々〜軽井沢町の歴史・文化の魅力をプロ…

長野県北佐久郡軽井沢町の学芸員として追分宿郷土館にて勤務している伊藤京子(いとうきょうこ…

小さな水族館だからこそ何でもできる!~市営水族館を持つ碧南市ならではの業務と魅力…

自治体職員として水族館で働く、日々どのような業務をしているのかイメージがわきますか?今回…

神社再建、絵本の制作、ブランド構築、声優・作曲家とのコラボ、職域を超えて活躍する…

山梨県丹波山村に就職された寺崎 美紅さんに、山梨県丹波山村での働き方と暮らしについてお伺…